こちゃ
2013年06月16日
07:01
みなさま、Oo(っд・`。)オハヨォ…
今日は昨日めんどくて放り投げた(マテコラ
お絵描きいってみましょう!
まず、最初の箱から
上部の点を選択します
そして、左のほうにある「シームを付ける」を押します
(これが境界線になります)
今度は下部の点を選択して、シームを付けます
最後に、どこでもいいので、縦の線を一つ、シームを付けます
右上に小さいへんな記号があるので、これをクリックしながら左にひっぱります
すると、画面が二つに割れます!
右のほうの画面で左下のボタンをクリックすると「UV画像エディター」というのが出ますので、クリックします
そうすると、右はオブジェクト、左は方眼紙みたいな画面になります
左の画面の「メッシュ」っていうところをクリックすると、「UV展開」というのがあるので、展開します
すると、なんかでました!
今度はしたの「UV」という所を押して、「UV配置をエクスポート」します
とりあえず、適当な名前をつけて、適当な所へ保存w
何かの画像エディターで先ほど保存した画像を開いて、
各四角に、どこの部位かわかるように名前をつけます
そして保存したら、またブレンダーにもどって、
左の画面の「画像」というところから「画像を開く」を選択します
すると先ほど保存したのが表示されます
今度は右の画面にうつって、編集モードになってたやつを、「テクスチャペイント」に変更します
すると。。。
展開成功!
シームを付けるというのは、メッシュの展開図を展開するときの境界線になるわけですね( •̀ω•́)b